1. ホーム
  2. 評価CランクDVD一覧
  3. ≫ステファン・メルモンのパーフェクト・ピラティスPLUS+:全2巻の口コミと効果

ステファン・メルモンのパーフェクト・ピラティスPLUS+:全2巻の口コミと効果

こんにちは。JDHA公認ダイエットアドバイザーのTAKAYUKIです。このページではステファン・メルモンさんの「パーフェクト・ピラティスPLUS+」をレビューしています。

実際に購入して中身を確認してからのレビューですので、他にはない情報がたくさん。最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

DVDのクオリティが低い

1日10分で、極上のくびれを手に入れると謳っているパーフェクト・ピラティスPLUS+。正しいポーズを保つのが難しいピラティスですが、このDVDを見るだけできちんと効果的なポーズを保ちダイエットの効果を得ることができるのでしょうか?

パーフェクト・ピラティスPLUS+はレベル1とレベル2がありますが、どちらかと言えばレベル2のほうが使いやすいです。月曜日から日曜日に分けてプログラムが組まれており、それぞれ10分ほどで終了するため、気が向いたときに気軽に取り組むことができるでしょう。

しかし残念なのは、どちらも日本語訳がわかりにくい点です。そのため途中で意味がよくわからないシーンもあります。そのようなときは、とりあえず画面に映るポーズを見て真似をするしかありません。口コミには、そのお陰でストレスが溜まったという感想も記載されていました。

また実際はピラティスの動きが少ないので、ピラティスを体験したい人は物足りなさを感じてしまうでしょう。腹筋などの基本的なトレーニングが多いので、すぐに飽きる可能性もあります。他のピラティス関連のダイエットDVDと比較しても、内容が乏しいです。

正しい姿勢を保つのが難しい

このDVDでトレーニングをする際は、腰や背中が痛くならないようにヨガマットを用意しなくてはいけません。ただ隣や階下に響くような激しい動きはないので、マンションに暮らしている場合でも騒音を気にすることなくトレーニングできるでしょう。

本来ピラティスは身体の内側の筋肉を鍛えるため、正しい姿勢でトレーニングをすれば女性らしいラインを手に入れることが可能です。しかし始めから1人で完璧な姿勢を保つのは、本当に難しいものです。

なぜなら習慣化している身体の使い方を、正しい使い方に修正する必要があるからです。自分1人ではどの部分を修正したら良いのかわからずに、いつもと同じ身体の使い方をしてしまいます。またピラティスでは、呼吸と合わせて正しい姿勢を保つのも大切なポイントになります。

心と身体をコントロールしながらトレーニングすることがとても重要になるのです。これらをトータルで考えても、やはり指導者がいない状況では効果的にトレーニングを行うことはできないことがわかるでしょう。

ピラティス体験者であれば、呼吸法や身体の使い方がわかるのでDVDを見ながらでもトレーニングできるでしょう。しかしそうでない場合は、このDVDで効果を出すのは難しいのでおすすめしません。

このDVDはイチオシではありませんのでリンクはしておりません。
CBIREが推奨するAランクのDVDはこちら>>

The following two tabs change content below.

TAKAYUKI

日本ダイエット健康協会認定 プロフェッショナル・アドバイザー 。効果のあるダイエット法に古いも新しいも関係ありません。むしろ「最新」と謳っている方法こそが、本来のあなたを遠ざけている原因かも知れません。当サイトでご紹介するダイエット法を、ぜひお試しください。