福井千里のヒーリング・ピラティス パーフェクトダイエット:全2巻の口コミと効果
こんにちは。JDHA公認ダイエットアドバイザーのTAKAYUKIです。いつもありがとうございます。このページでは福井千里さんの
- ヒーリング・ピラティス パーフェクトダイエット しなやかボディメイク編
- ヒーリング・ピラティス パーフェクトダイエット メリハリボディメイク編
をレビューしています。
実際に購入して中身を確認してからのレビューですので、他にはない情報がたくさん。最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
講師・福井千里さんって?
福井千里さんは、ネバダ州立大学公認のピラティス・インストラクター。全米ヨガアライアンス資格取得、日本アロマ環境協会アロマテラピー検定2級。
ピラティスに関するDVD・書籍を数多く出版しており、日本でのピラティスの普及活動に努めています。また、ピラティス以外にも精力的に活動されていて、慶應義塾大学・大学院を卒業してMBAを取得するなど多方面で活躍。
やっぱりDVDでは限界が・・・
この記事を読んでいる皆さんは、ピラティスのDVDを視聴することで、
- ダイエットしたい
- やせたい
- きれいなボディラインをつくりたい
といったことを考えていることでしょう。
日本のピラティス界ではけっこう有名な福井先生のDVDということで期待して見たんですが、残念ながら他のピラティスDVDと同じような構成や内容で特にあっというような驚きもありませんでした。やはりDVDでピラティスやヨガなどを教わるには限界があるなと感じています。
きちんとインストラクターから直接習ったほうが理解も早くダイエットなどの効果も早いのでそちらをオススメします。では、「ヒーリング・ピラティス パーフェクト ダイエット」を視聴してみて気づいたことを包み隠さず紹介していこうと思います!!
エクササイズで意識するポイントが分かりやすい!!
福井先生のピラティスに関する知識や技術は一流でしたが、それ以上に伝える力がスゴイ。音楽はリラックスしたもので福井先生の声も聞き取りやすく、ポイントを丁寧に分かりやすく伝えているので最初から最後まで一気に見ちゃいました。初心者から中級者まで様々なレベルの人でも
- 一つ一つのエクササイズがどんな効果があるのか
- どこを意識すると理想のポーズに近づくのか
っていうことが簡単に理解できる内容になっていました。例えば、
- Cカーブポジションで息を吐ききったときに腰が床についているか
- ハンドレッドⅡの息を吸う時吐く時のタイミング
など、難しいエクササイズでも福井先生の解説が丁寧なので、どこを意識するのかがわかりやすい。これだけ分かりやすいのも福井先生のピラティスに関する知識が豊富だからだと思います。福井先生は本当スゴイって感じました。
呼吸法はもっと時間とパートを割くべき!!
気になったことが呼吸法の指導についてです。ピラティスにおいて呼吸は非常に重要なものです。正しい呼吸法を覚えて、エクササイズに取り組むことでピラティス本来の目的である
- 癒し
- 身体のバランス力の向上
- インナーマッスルの強化
といったことにつながります。福井先生もきっと呼吸の重要性は十分理解されているはずです。(DVD中の福井先生の呼吸の深さや息を吸う時のお腹のへこみ方には驚きました。)
しかし、その呼吸についてふれている部分が非常に少ないんです。メリハリボディメイク編での1パートの3分間だけだったんです。他のピラティスのDVDだともう少し呼吸にふれていたと思います。
福井先生の呼吸についての考え方やコツをもっと教えて欲しいと思ったので、正直もう少し呼吸についてふれる部分を増やして欲しかったです。DVDの内容がエクササイズ中心になっていたのは少し残念・・・
また、呼吸についての説明も初心者にとっては理解が難しいと思います。福井先生は息を吐くときに、
「胸を下ろして、ろっ骨を締めておへそを背骨に近づけるようなイメージで(息を)吐きます。」
と言っていました。インストラクターから隣で指導したり、直接呼吸の仕方を教えてもらったことがある人だったらこの説明で理解はできるかもしれません。
しかし、初心者がこの説明だけ聞いたとしてもろっ骨や肩甲骨を意識した呼吸はできないでしょう。ピラティスの最も大事な部分である呼吸について理解を深めるには少し不満が残ってしまう内容でした。
運動強度は足りてるの?
このDVD「ヒーリング・ピラティス パーフェクト ダイエット」の視聴者最大の目標が「ダイエット」です。DVDは7日間のカリキュラムが組まれていて、毎日エクササイズの内容が変わります。具体的な内容として、一日目のエクササイズを紹介します。
(DAY1)
- ニーステリング(股関節)
左右 内外回り各3回 - ペルビック・カール・バック(骨盤)
8回 - オブリーク・ニュートラル(わき腹)
左右各5回 - エルボー・トゥー・ニー(わき腹)
10セット
エクササイズ内容は豊富でボディラインの引き締め効果がお腹周りにしっかりと負荷がかかるものを中心としたメニューです。しかし、
- やせる
- ダイエット
といった目標に到達するのは少し厳しいと思います。理由は、運動強度があきらかに軽すぎるからです。上のエクササイズ内容だと2倍以上回数を増やさないと目に見えてわかるような身体の変化や体重の減少は起こらないでしょう。
タイトルにダイエットを入れたからお腹周りに負荷がかかるピラティスメニューにしたのはいいものの、運動強度が軽すぎる点は改善するべきでしょうね。
全編通しで見ることができない
内容とは別のことですが、連続でエクササイズを見れないのは明らかにマイナスポイントです。2~3日まとめてエクササイズをやりたいと思っても、1日分のエクササイズが終わってしまうとメニュー画面に戻ってしまうんです。
一つのエクササイズが終わるごとにリモコンで再生ボタンを押すのは非常に面倒でした。チャプターで、エクササイズをひたすらやるというパートを作ってもよかったと思います。
また、DVDの流れが説明→模範となっているので、内容やポイントを覚えている人にとっては模範を見ながらエクササイズをしたいと思います。説明の部分を抜いてエクササイズのみのパートがあってもよかったと感じました。
まとめ
福井先生の「ヒーリング・ピラティス パーフェクト ダイエット」は、ピラティスの種類やポイントを知るのには非常に役立ちます。
ただ、ピラティスを本当に理解したい、学びたいと思っている人にとっては不十分ですし、ダイエットに効果があるかと聞かれると、疑問が残るものでした。
やはり、ちゃんとしたインストラクターに呼吸法やエクササイズのポーズを教えてもらうことをオススメします。
このDVDはイチオシではありませんのでリンクはしておりません。
CBIREが推奨するAランクのDVDはこちら>>

TAKAYUKI

最新記事 by TAKAYUKI (全て見る)
- 筋トレ・ダイエットの効果を高める正しい手順とは? - 2021年9月6日
- 成功するプロテイン摂取法とは?~摂取量・摂取時間は二の次な理由 - 2021年8月15日
- 何を食べているかじゃない。どう食べているかを意識しよう!【後編】 - 2021年7月19日