熊田曜子の愛されボディの口コミと効果
こんにちは。JDHA公認ダイエットアドバイザーのTAKAYUKIです。このページでは熊田曜子さんの「愛されボディ」をレビューしています。
実際に購入して中身を確認してからのレビューですので、他にはない情報がたくさん。最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
日本最大級のオンラインフィットネスサービス『LEAN BODY(リーンボディ)』
コスパに優れた真っ当なDVD
カリスマ的なグラビア・アイドルである熊田曜子さんのDVDだけに、KARA the FITのようにダイエットDVDと称して、じつは男性向けのイメージビデオなのではと疑っていましたが、いい意味で裏切られました。
内容は熊田さんが普段から実践している美容術・食事術を紹介するものですが、いわゆる「セリフ」を言わされているのではなく、どのような根拠でどのような効果があるのかをキチンと自分の言葉で説明しているところが好感度大です。
後半のキックボクシング編では、実際にチャンピオン経験もあるキックボクサーを招いてレクチャーをうけるという本格派DVD。ジリアンのキックボックス・ダイエットなんかより、よっぽど真っ当なことを伝えていますよ。これで¥1480円はコスパ高すぎです。
BODY CARE編
熊田流美容術の特徴はリンパと経絡のテクニックを多用している点です。BODY CARE編は、頭&顔・腕・バスト・ウェスト・ヒップ・脚の6つのチャプターから構成されており、リンパと経絡のテクニックを紹介しています。所要時間はそれぞれ3分前後。
ご自身が普段から実践しているだけあって、「ここを怠ると、こういった弊害が出てきますので注意して下さい」などなど、リアリティのある説明が嬉しいです。
DAILY CARE編
DAILY CARE編は、熊田さんが毎日かかさず実践している美容術・習慣を、朝・昼・晩の3つのチャプターに分けて紹介するものです。朝&昼はリンパ&経絡、夜はストレッチをメインに、それぞれ3~5分ほどでまとめています。
熊田さんは毎朝・毎晩と体重をチェックして、昨晩と今朝の体重差が600g以上あった場合は、その日の食事内容を変えるそうです。こういった明日からでも出来る実践的なテクニックが紹介されているところも、このDVDの特徴です。
BOXING編
BOXINGとなっていますが、正確にはキックボクシングです。これは熊田さんが普段から実践しているものではなく、以前から興味をもっていたキックボクシング・ダイエットにチャレンジするといった企画。
講師として登場するのは喜入衆さん。僕もキックボクサーだったので存じ上げていますが、J-NETWORKというメジャー団体で王者にもなった本格派。大会チケットを鬼のように売ることで業界でも有名な選手です。
こういった玄人好みの選手を招くところが、個人的には嬉しいですね。内容的にも、TV企画でありがちな、アイドルがとんちんかんな質問を繰り返すといったことがありません。熊田さんと喜入さんの会話が、ダイエットを理解しているもの同士、キッチリと噛み合っています。
冒頭にも書きましたが、ジリアンのキックボックス・ダイエットなんかより、よっぽど真っ当なことを伝えています。
COOKING編
朝食・昼食・夕食の3つのチャプターに分けて、熊田さんのレシピを紹介します。どのような食材を使うことで満腹感を出すのか、ダイエット中のエストロゲンの補充はどのような食材で補うのか、などなど熊田さんならではのテクニックを紹介しています。
ヘルシー・栄養満点・簡単調理の3拍子がそろった料理を紹介しており、また、調理につかうグッズにも凝っていて、あるものを使って摂取カロリーを大幅にさげる裏技も紹介されています。
POSING編
ポージング編は熊田さんのグラビア撮影の様子を収録したもので、とくにダイエットや美容術のテクニックを紹介するものではありません。2分ほどで終わります。
ボディスタのダイジェスト版?
ここまで紹介したとおり「熊田曜子の愛されボディ」は、いかがわしいイメージビデオの類ではなく、しっかりとした内容をもった真っ当なダイエットDVDです。しかも値段は¥1480と超お得。
リンパ、経絡、ストレッチのテクニックを多用していることから、個人的にはAランクで紹介しているボディスタのダイジェスト版といった印象です。ボディスタと比べると内容的には月とスッポンですが、「愛されボディ」でリンパ&経絡に興味をもっていただいたなら、そのままボディスタも試していただけると嬉しいです。
リンパ+経絡+ストレッチは、大げさでなく悩めるダイエッターの救いとなるはずですから。
このDVDは、イチオシではありませんのでリンクはしておりません。
CBIREが推奨するAランクのDVDはこちら>>

TAKAYUKI

最新記事 by TAKAYUKI (全て見る)
- 筋トレ・ダイエットの効果を高める正しい手順とは? - 2021年9月6日
- 成功するプロテイン摂取法とは?~摂取量・摂取時間は二の次な理由 - 2021年8月15日
- 何を食べているかじゃない。どう食べているかを意識しよう!【後編】 - 2021年7月19日