デューク更家のウォーキング・ダイエット:全2巻の口コミと効果
こんにちは。JDHA公認ダイエットアドバイザーのTAKAYUKIです。このページでは人気のダイエットDVD、ウォーキングドクター・デューク更家さんの
- デューク更家の美WALK めちゃモテ★ウォーキング やせてモテる!
- どこでも1歩ウォーキング・ダイエット
の2巻をレビューしています。
実際に購入して中身を確認してからのレビューですので、他にはない情報がたくさん。最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
日本最大級のオンラインフィットネスサービス『LEAN BODY(リーンボディ)』
デューク更家さんとは?
モナコ在住のウォーキング・トレーナー。気功・呼吸法・バレエ・武道などからのアイデアにより、オンリーワンのウォーキング・ダイエット・エクササイズ「デュークズウォーク」を開発した。これがTV番組などで取り上げられたことから人気を博しブレイク。現在は指導にあたるトレーナーの育成にも力をいれている。
歩く効果は絶大。ただ問題は・・・・
まずデューク更家さんのDVDすべてに言えることですが、ウォーキングというのは非常に優れたエクササイズであるということです。もちろんダイエットにも大きな効果が見込めます。でもウォーキングというと、ただの有酸素運動だと思っている方も多いのではないでしょうか。
もちろんそういった効果もあるのですが、デュークズ・ウォーキングの場合は様々な歩行法が用意されており、特に大腰筋にアプローチして大きなダイエット効果を引き出すのが特徴といえます。
また姿勢を正して、骨盤・仙骨の位置を整えたり、呼吸法にも通じていることから、ヨガの一種としても捉えることができるのではないでしょうか。骨盤が立つことによって深層筋が伸び、ポッコリお腹も解消するというわけですね。
自宅で実践は壁がたかい
そう考えれば、その効果は絶大。ただ、DVDを見て自宅で実践するとなると、諸条件が整わなければ厳しいかな、というのが正直な感想です。諸条件が整わないと、自宅での実践はなかなか難しい。その諸条件を下記に挙げてみましょう。
・30mの直線スペースが必要
歩くエクササイズですので、最低でも30mの直線スペースがほしいです。しかも、理想は芝生。最低でも土のグラウンドがほしいです。地面がアスファルトやコンクリートだと、体重のある方は足首・膝・腰を痛めます。
そう考えると、すでに自宅内での実践は不可能。おもてに出る必要があります。近くに広い公園でもあればいいのですが、そうでない方は遠方まで出るのでしょうか?忙しい日常をおくる現代人には難しいように思います。また、他人の目がありますから、それなりのウェア・シューズの購入という問題も出てきそうです。
・他人からの好奇の目に耐えられるか
下の画像のようにデュークズ・ウォーキングには、非常に恥ずかしい動きをするウォーキングが含まれています。
公衆の面前でこういったエクササイズをするのは勇気が要りますよね。僕は見栄っ張りなので、それなりに高価なウェアに身を包み、「ちゃんとしたアスリートが競技の練習をしている」とハッキリ判るようにしますね。
ユニクロのスェットなんかでやってたら、「あの兄ちゃん、気でも触れたんか」と失笑を買うことは間違いないと思いますので。デューク更家さんのDVDは、そういった好奇の目に耐えられる方向けのDVDといえます。
広く浅くか、狭く深くか
そういった条件をクリアしたと仮定して、評価はBランク。やはりウォーキングのメソッドは秀逸ですよ。それでは最後に、この2つのDVDの内容的な違いについてご説明したいと思います。
「どこでも1歩ウォーキング・ダイエット」は、なんと28種類ものウォーキングを紹介しており、その他にも呼吸法・仙骨体操・リンパ体操といったエクササイズを紹介しています。
内容的には「広く浅く」といった感じで、一つ一つのエクササイズに詳細な解説はありません。また、デュークさんの私生活やご家族の紹介などのパートもあり、デュークさんのファン以外は見てもしょうがない映像も含まれています。
対して「美WALK めちゃモテ★ウォーキング」のほうは種目は少ないですが、脚を細くする、ウェストを引き締める、全身をシャープになどなど、お悩み別にフォーカスしていて「狭く深く」といった内容です。
女性モデルを複数起用し実際に歩かせてみて、「いまのはここがダメだったから、今度はこうしてみて」と、具体的にダメ出ししていくので、視聴者の理解も深まります。個人的には理論と根拠の説明がしっかりしている「美WALK めちゃモテ★ウォーキング」をオススメしたいです。
このDVDは、イチオシではありませんのでリンクはしておりません。
CBIREが推奨するAランクのDVDはこちら>>

TAKAYUKI

最新記事 by TAKAYUKI (全て見る)
- 筋トレ・ダイエットの効果を高める正しい手順とは? - 2021年9月6日
- 成功するプロテイン摂取法とは?~摂取量・摂取時間は二の次な理由 - 2021年8月15日
- 何を食べているかじゃない。どう食べているかを意識しよう!【後編】 - 2021年7月19日