成功するプロテイン摂取法とは?~摂取量・摂取時間は二の次な理由
プロテイン摂取で最も気をつけたい盲点とは?
筋トレダイエットを行う上で選択肢として外せないモノが「プロテイン」でしょう。プロテインを摂取するのか摂取しないのか。プロテインも安価なものではなく、導入については頭を悩ませるものです。
仮に、プロテイン摂取を始めてみようと決めた場合、多くの方が注意を払うのが銘柄の選定、摂取量、摂取するタイミングでしょう。これも間違いではないのですが、挫折してしまう多くの方が見逃している点があります。
それは「購入方法」です。この購入方法に注意を向けることで、その後の挫折率を大幅に軽減することができます。今回は挫折率を軽減し、筋トレダイエットのロケットスタートを可能にする「購入方法」をご紹介します。
プロテイン購入を決めたら、まず我慢。その理由とは?
筋トレダイエットでプロテインを購入する場合、その効果を最大限にする購入方法は「まとめ買い」です。サブスクではありませんよ。前もってモノを購入するのです。
まとめ買いをしてしまえば、消費しなければいけません。消費するには当然、運動をしなければならない。運動の継続がネックの方でも、プロテイン購入に使った金額が無駄になるのは嫌なものです。
プロテインを月々買っていると、この点で大きな差が生まれます。運動が億劫になり、しばらくするとプロテインも摂取しなくなる。そしてプロテインの購入もとまってしまう・・・。こうして挫折感が大きくなっていくんですね。
まとめ買いはダイエットの精神安定剤
これがプロテインを月々購入にしている方の挫折パターンです。ダイエットの効果をあげるために始めたプロテインが、結局、足を引っぱってる元凶になってしまう。
この点、まとめ買いはその心配がありません。これはダイエッターにとって大きな心の糧です。ほしい物ができてプロテイン代をそっちに使ってしまう心配もありません。
プロテインを月々購入するのは挫折のもとです。プロテイン導入を決めたら、まずはまとめ買いを検討して下さい。経済事情も人それぞれですから、誰にでもオススメできる方法ではありません。
しかし、プロテインライフをロケットスタートさせる最強の手法であることは間違いありません。プロテイン購入の際はぜひ検討してみてくださいね!

TAKAYUKI

最新記事 by TAKAYUKI (全て見る)
- 筋トレ・ダイエットの効果を高める正しい手順とは? - 2021年9月6日
- 成功するプロテイン摂取法とは?~摂取量・摂取時間は二の次な理由 - 2021年8月15日
- 何を食べているかじゃない。どう食べているかを意識しよう!【後編】 - 2021年7月19日